こんにちは!じいこす(YouTubeチャンネル)です。
今日は、長距離バスを使って神戸に移動しました。
試しにバスの中でヘミシンクを聞いてみたら、問題なくフォーカス移動できた感じです。
というか、15分くらいクリックアウトしていて、はっと気づいて驚きました!
なるほど、バスの中でも、ヘミシンクできるんですねー。
これ、新幹線でやると、乗り過ごしそうだから、注意した方がいいですね(笑)
知らない地名が出てきた
wave2のセッション2を聴いていたら、
「みくらばし」
という地名が認知できました。
でも、この地名は、僕の記憶にありません。
で、さがしたら
「三倉橋」という漢字で見つかりました。
新潟にある、吊り橋でした。
どういう意味があるのか不明ですが、吊り橋なので
「あちらの世界とこちらの世界を結ぶ」
という意味なんですかね??
マヤ暦のつなぎ目
今日は、神戸で知り合いと合いました。
その人はマヤ暦の鑑定ができる方で、いわく
「2021年の12月21日と22日で、完全に時代が切り替わる」
のだそうです。
これも、吊り橋と少し関係しているような気もします。
蛍の響き、ふぶき
それから、wave2のセッション1を聴いていたら、突然
「蛍の響き、ふぶき」
という言葉だけ浮かびました。
うーん、意味は不明です。
でも、意味は不明でも、あとでわかることもあるそうです。
ですので、こうやって記録として残しておくことがヘミシンクでは大事とのことです。
ということで、本日は以上です!